TOPページ → 紙の博物館 → 紙の利用法参考例 |
トイレットペーパーをつかって、自然にやさしい暮らしを心がけましょう。
川や海にやさしく、しかもとっても経済的。
アイディア1 アイディア2 アイディア3 ビニール袋などにトイレットペーパーをいれ、三角コーナーにいれておきます。残した煮汁、しょうゆやソース、油などを吸収させます。トイレットペーパーの芯はとらなくても大丈夫。捨てるときビニール袋をしばって燃えるゴミにだします。 あげ物などをした後、天ぷら油が冷めてから空き缶の中にビニール袋を入れて、トイレットペーパーで吸収させます。捨てるときは、ビニール袋をしばって燃えるゴミにだします。 食べ残しやお皿についたソースやマヨネーズ、カレーなどは家庭紙でふきとってから洗いましょう。こうすることで洗剤の量もへらすことができます。
※ふきとった紙は捨てずにためておき、アイディア1の三角コーナーなどでもう一度つかいましょう。ビニール袋を手ごろな大きさのあき缶(クッキー缶など)に入れてティシュペーパーなら上の取り出し口をあけて、ちり紙はそのまま缶にいれて利用しましょう。
吸収率の良さを生かしてクローゼットの除湿材利用。
湿気をすった後は、トイレで利用してムダしらず!